コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

BRAZIL RECREIO - ブラジル ヘクレイオ - STONE RIVER COFFEE

No reviews
サイズ:
挽き目:

ブラジル ヘクレイオはブラジルらしい良質な苦味と、しっかりしたボディーが特徴。
酸味が苦手な方にも飲みやすく、アイスコーヒーなどにも相性の良いコーヒーです。

 

味わいの特徴

テイスト グラノーラクッキー /ヘーゼルナッツ/
カカオニブ
焙煎度合い 深煎り (フルシティロースト)
香り ★★★☆
酸味 ★☆☆☆
苦味 ★★★☆
コク ★★★★
後味 ★★★☆

 

農園情報

生産国 ブラジル
地域 サン・セバスチアン・ダ・グラーマ
農園 ヘクレイオ
標高 1,100 - 1,280 m
品種 イエローカツアイ
プロセス ナチュラル

 

ヘクレイオ農園の歴史

Recreioは、Sao Sebastiao da Grama市にあり、Grama Valleyという谷に位置します。
この谷は、標高1,000~1.,300mあり、肥沃な土壌と日当たりの良さに恵まれており、コーヒーの樹にとっても、生産処理にも恵まれた気候となっています。

この農園では、1886年からコーヒーを作り続けており、現在は5代目のHomero氏がオーナーです。
Homero氏の 息子のDiogo Dias氏とClaudio Dias氏は、農業技師としてこの農園で働いています。
彼らは、彼らの祖父からコー ヒーの事をたくさん学びました。

 

ヘクレイオ農園の生産処理

1) この農園では、全て手摘みで収穫が行われています。摘み取られたチェリーは、布の上に落していきます。

2) 摘み取られたチェリーは、Washing Stationへ持ち込まれ、葉や枝などが取り除かれます。

3) その後、水による比重選別を通り、クリバでチェリーのサイズの選別を行います。その後、PulperでPulpingされます。

4) Pulpingされたパーチメントは、PNを作る際、約50~70%のムッシラージュを機械にて取り除いています。

5) そして、パティオで乾燥させています。パティオは、PN用とNatural用に分か れており、品質によってパティオを使い分けています。
この農園での乾燥方法 は2種類あり、"天日乾燥"のみの場合と、"天日乾燥+ドライヤー"を使う場合 があります。
その時の気候によって、どちらの乾燥方法にするかを決めています。

6) 乾燥後、精選の70%まではこの農園で行われており、スクリーン選別 とColor Soterについては、BSC社の倉庫で行われています。
そして、 各ロットは全てカッピングにより、分けられて管理されています。

 

シーン・ペアリングで楽しむ

ハード系コンテチーズと合わせたマリアージュがおすすめ!

コンテチーズは生産地フランスでも最も愛されているチーズと言う位定番のチーズで、熟成が若いうちは黄色の色合いをし、熟成が進むと濃くなります。
ホクっとした栗のような食感で、旨味やコクが熟成とともに増え、人々を魅了する味わいに。
噛むほどに味わい深い乳の甘みや旨味を感じ、過度なクセがなくチーズ初心者でも食べやすい味わいです。

チーズと珈琲が相性が良い理由に「苦味」が大きなファクターになっています。
実はチーズにも苦味が存在し、コーヒーの苦味と合わさる事で隠れ、コンテチーズの旨味と甘さがより明確に現れます。

パルミジャーノやほかのハード系チーズも面白いですが、一番の相性で言うと塩分もやさしく、癖のないコンテが一番楽しくペアリングできます。
フレンチコースの最後のチーズでは、騙されたと思ってワインを一休みさせて、コーヒーでペアリングを試してみてください。

 

焙煎プロファイル

焙煎度:フルシティロースト

暖気20分
投入3.6キロ
95度ボトム(中点)
水抜き終了5:00
ファーストクラック8:00
ディビロップメントタイム3:30秒
235℃排出

トータルタイム11:30秒

Reviews

BRAZIL RECREIO - ブラジル ヘクレイオ - STONE RIVER COFFEE - STONE RIVER COFFEE - コーヒー豆 - BRUE COFFEE
BRAZIL RECREIO - ブラジル ヘクレイオ - STONE RIVER COFFEE セール価格¥900